2013年7月29日月曜日

わかば工房 伊勢ボランティアまつりに参加

 7月28日(日)に伊勢で行われたボランティアまつりに「わかば工房」が参加しました。販売の手伝いを募集したところ、5名の生徒が申し出てくれました。伊勢市以外の生徒でも毎年来てくれている生徒もいます。また、自分たちのお店の販売だけでなく、様々なイベントや展示、他の福祉事業所のお店を覗くなど、交流することができました。

2013年7月24日水曜日

清掃班


 清掃班は1学期、さまざまな道具の扱い方を学んだあと、
学校のいろいろな場所の清掃に取り組みました。
きちんとしたやり方を身に付けるのは難しい所もありましたが、
ビルメンテナンスの方に教えていただく機会もあり、
徐々に作業の手際もよくなってきました。


                 

雑巾の絞り方
モップの扱い方
草刈り機の扱い方


                      




















ビルメンテナンス講習
運動会に使ったシート拭き













                 







                 
        
                
                           

2013年7月22日月曜日

職業コース 清掃デモンストレーション


職業コースが取り組んでいる清掃技能検定での実技のデモンストレーションを児童生徒の前で披露しました。日ごろ学習している内容の一部でしたが、みなさん興味をもって見ていただきました。実技をした生徒はやや緊張していましたが、頑張ってくれました。

1学期 終業式 1学期の思い出発表

7月22日(月)終業式の中で恒例の「思い出発表」がありました。高等部3年生の現場実習の様子を小学部・中学部の皆さんにも2名の生徒が作文と写真のスライドショーで伝えました。第1期現場実習は3年生にとっては本当に1学期の大きな行事でした。

2013年7月19日金曜日

あいさつ運動

数年前の児童生徒会役員や有志から始まったあいさつ運動は、今も受け継がれています。毎朝6台のスクールバスが到着する間、「おはようございます」の声が響きます。今日の一日が充実したものになりますように・・・の気持ちを込めて。

1学期 大掃除

  7月18日は、教室および特別教室の大掃除でした。生徒の様子をアップできるとよかったのですが・・・。
 各クラスの備品類を廊下に搬出してから、床を磨き、窓を拭きました。ワックスがけは、職業コースと、普通コースの清掃班のメンバーの中から経験を考慮して選抜し、実施しました。特別教室は1・2年生、体育館の倉庫の整理なども3年生が頑張ってくれました。きれいになった教室はピカピカ輝いていました。

2013年7月11日木曜日

3年生現場実習報告会(1年生対象)

7月11日、1年生対象の現場実習報告会が行われました。1年生は、まだ第一回の校内実習を6月に体験しただけで、進路選択に向けてどのような学習をしていくのか、実感がないのが現実です。今回の報告会で先輩から現場実習の様子を聞き、質問をする中で、一足とびに現場実習に到達するのではなく、毎日の生活の一人ひとりの地道な取り組みや、まわりの人の協力を経てチャレンジできることがなんとなくわかったようです。

2013年7月9日火曜日

最近の農芸班

梅雨も明けて、毎日暑いですが、農芸班は今日も外で収穫作業がありました。
 

                   ミニトマトの「アイコ」を収穫しました。

ジャガイモの収穫も続きます。土が硬くて、しかも実習で作業がないときに大草に
おおわれてしまいました。草の中から、スコップでジャガイモを掘り起こしています。
掘ったジャガイモ「北あかり」の試食。ホクホク美味しかったです。雨の日も
暑い日も活動がありますが、この時間が楽しみです。


2013年7月8日月曜日

3年生 現場実習報告会(2年生対象)

 
 第1期 現場実習も、ほぼ終わり、まずは、2年生対象の実習報告会が行われました。3年生の生徒の経験からくる言葉は聞いて重みのあるもので、短期間であっても、成長させていただけたと感謝しています。ただ、社会人としてはまだまだです。今後身に付けたい課題に取り組んでいけたらと思っています。2年生は、3年生の言葉や態度から何を感じ取ってくれたかが、楽しみです。
 

高1 校外学習

 松阪周辺の行動計画は、ほとんどのクラスが近鉄側の東口から出て、目的の二つ目である、クラスで相談した昼食場所へ移動していきました。安全に気をつけながら決めた並び方で2列または1列で歩くことなどは、2年生と同様修学旅行に向けての学習も兼ねています。また、クラスによってはコンビニ、100円均一ショップでの買い物、岡寺などへ行く計画を立てていたようです。帰りの集合場所が松阪駅JR側という事で、地下通路を通って安全に移動しました。地上と違ってひんやりしている地下道にびっくりしたようですが、それも楽しい経験になりました。

高1 校外学習

 高等部1年生は、7月5日松阪周辺へ校外学習に行きました。電車の切符を自分で購入する事が目的の一つでもあるため、伊勢市駅と宇治山田駅に分かれて乗り込みました。自動改札口に吸い込まれた切符を取るという経験は普段はなかなかないので、緊張している生徒もいました。座席に座ってほっとしたのか、たくさんの笑顔がみられました。松阪までの小旅行、和んだ雰囲気でみんな過ごしていました。



高2 校外学習

高等部2年生は、6月28日 おかげ横丁周辺に校外学習に行きました。修学旅行に向けて、グループでの行動や、公共施設でのマナー、そして買い物学習などを実施しました。観光客もとても多い中でしたが、散策や食事、買い物などを楽しんだようです。 分かってきた課題について今後は学校や家庭で取り組んでいくことになります。

2013年7月5日金曜日

工芸班


くるみボタンの作業工程
くるみボタン完成品☆これに紐やヘアピン等を付けます
布を丁寧に円形にカットしていきます。
布に綺麗な円を下書きします。
 
カットした布を円形の型枠にはめ込んでいきます。
上手くはめ込んだら上から蓋を被せます。
しっかりと
はまるようにハンマーを使います。


以上、簡単に紹介させていただきました。工芸班もわかば際に向けて頑張っています☆
















2013年7月4日木曜日

縫製班

 7月になると、ミシンの使い方からスタートした縫製班1年生の人たちも素敵な製品が作れるようになってきました。
 アームカバーでは、直線縫い、ジグザグ縫い、筒縫い、ゴム通しにアイロンがけと、基礎を学んでいます。ゴムを通すことや、ゴムの端で結ぶことはなかなか難しくくりかえし練習が必要です。
 トートバッグでは、まち針をきちんと打っったり、チャコペンで印をつけたりと、正確性も必要です。
 巾着は底を作り、紐通し口を作るなどさらに技術がいります。
 みんな何度もやり直しを繰り返しながらも、着実に上達しています。

アームカバー、トートバッグ、巾着とたくさんできてきていますので楽しみにしてください。