玉城わかば学園~高等部~
2015年6月26日金曜日
高3 現場実習/校内実習 ~第1工場~
いよいよ今日で校内実習期間が終了します。
今回の実習で学んだことを学校生活でも心がけ、次のステップへ生かせるようにしましょう。
来週以降も現場実習に行かれる方は、最後まで頑張ってください!!
校内実習中は、たくさんの仕事を経験できました!!
壁面や通路の環境整備をしている最中に、前を通った方が、
「ぜひ一緒に!!」とお手伝いいただきました。
ありがとうございました!!
草で通路が狭くなっていた押しの池周りの草刈りをしました。
農芸班が収穫したジャガイモ・玉ねぎを選別し、計量、袋詰めをして、販売準備をしました。お得です♪是非お買い求めください。
2015年6月24日水曜日
ワンゲルサークル 校外歩行訓練
まだ3年生は現場実習中なので、1年生と2年生だけの活動です。リーダー不在ですが、2年生がしっかりと代理をつとめてくれました。点呼、人数確認もばっちりで頼もしく感じました。今日の活動は校外の道路を2列で歩行する訓練です。梅雨の晴れ間で緑が目にまぶしく気持ちのいい空気の中を岡出公園まで往復約1キロあまりを歩きました。頑張って歩いた生徒たち、帰着した時には額にうっすら汗をうかべていました。顎から汗がしたたっている生徒もいました。
梅雨の晴れ間です。光がまぶしい~
水田の稲もずいぶん大きく育ってきました
2015年6月22日月曜日
高2 校外学習(7月3日)の事前学習
2週間の校内実習が終わりました。第2工場、第3工場は最終19日の金曜日に、第1工場は22日の2限めに反省を終えました。自分の課題を確認し、「はたらく力」をつけるため再スタートです。
そして本日はもう一つの大切な学習、豊かな社会生活を送るために計画した「イオン明和」への校外学習の事前学習を行いました。全体説明の後は、各クラスで活動計画の話し合いをしました。やっぱり盛り上がったことは、「どこでお昼ご飯を食べるか???」でした。「生きる力」の一番。また、仲間と過ごす大切な時間の約束を決めました。家族とのリラックスした楽しみ方とは一味違ったワクワクがあるみたいです。ルールやマナーを守って楽しく活動したいです。
2015年6月17日水曜日
高1校内実習 終盤を迎えました!!
6月8日(月)~高等部に入学してから、初めての校内実習に取り組んでいます。
第1工場~第3工場まで、「フックボルト」の組み立てや解体作業をしています。
2週目の中日も過ぎ、やっとゴールが見えてきました(>_<) あとひと踏ん張りです。
12日(金)が最終日です。最後まで気を引き締めて頑張ってほしいですね!
第2工場
第1工場
きれいに並べます
第3工場
5パレット作って「できました」と報告
2015年6月12日金曜日
高3現場実習・校内実習折り返しです
6月から始まった現場実習も折り返し地点に来ました。
現場実習は校外の企業や事業所に毎日通勤し、その場で活動をします。今回は「体験」ではなく、卒後を見越した「現場」での実習です。
いままでの学校生活で培った力を発揮して、みんなそれぞれの場所で頑張っています。
現場実習:草引き
校内実習第1工場:プリント裁断作業
現場実習でない時は第1~第3工場に分かれて校内実習をしています。
疲れも出てきたころかもしれませんが、あと2週間、一緒にがんばりましょう。
2015年6月8日月曜日
高等部2年生 校内実習が始まる
第1工場(委託)
校内実習が始まりました。第1期は工場の教室も変わり、環境にうまく適応するところからスタートです。第1工場は鉛筆を扱う委託作業、第2工場はビスの仕分けとシュレッダー紙の計量、第3工場は組み立てたフックボルトの袋詰めをしています。2週間、自分の力をつけるための努力をしていきます。
どうぞ、励まし、見守ってください。
第2工場(仕分け)
第2工場(計量)
第3工場(フックボルト)
2015年6月1日月曜日
高2 修学旅行事前学習
ルールとマナーの違いは?
9月30日~10月2日までの予定で高等部2年生は修学旅行を計画しています。今までに「修学旅行の概要と調べ学習担当決定」「広島・宮島について」「グループ別行動について」と学習を進めてきました。今回は「マナーについて」の学習ということで、お互いが気持ち良く生活するために気をつけたいことを中心に、確認しました。電車など、乗る人よりも降りる人が先だという疑似体験もクラスごとに扉の前でやってみましたが、落ち着いて素早くできていました。7月の校外学習ではエレベーターなども含めマナーよく行動できたら・・・。と思っています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)